サイズガイドライン
Top
(単位:cm)
選び方のポイントTop
着用する方のウエストと上腕囲を測りターゲット寸法を確認し、小さいサイズの方を選んでください。
例)ウエストがSサイズで、上腕囲がMの場合、Sサイズを選んでください。
Bottom
(単位:cm)
選び方のポイントBottom
ヒップのターゲット寸法を確認し、サイズを選んでください。 2サイズ当てはまる場合は、次に大腿囲を計測し、ターゲットに入っている寸法を選んでください。
※電気が流れる商品です。電極部が体に密着することが大事になるため
- ・体に密着するサイズが適正
- ・電極部のある部位(Top:ウエスト・上腕囲,Bottom:ヒップ、大腿囲)を優先してサイズを選んでください。
Top採寸方法




バスト,チェスト採寸
バストトップのところで一周させ、水平にフィットさせて周囲を測ります。
【point】
・採⼨の際、腕を上げたままの状態ですとサイズが⼤きくなる可能性がありますので、必ず腕を下ろした状態でお測り下さい。
※メジャーの状態がわかるように上げていますが、実際計測されてるときは腕を下ろしてください。


ウエスト採寸
一番くびれているところで一周させ、水平にフィットさせて周囲を測ります。
【point】
・採寸の際、腕を上げたままの状態ですとサイズが大きくなる可能性があるので、必ず腕を下ろした状態で計測してください。
・息を吐いた状態で計測してください。
※メジャーの状態がわかるように上げていますが、実際計測されてるときは腕を下ろしてください。


上腕囲採寸
腕を曲げた際に一番膨らむところを確認した後、腕を下ろし、その場所を水平にフィットさせて周囲を測ります。
【point】
・採寸の際、腕は曲げたままの状態ですとサイズが大きくなる可能性がありますので、必ず腕を下ろした状態で計測してください。
Bottom採寸方法


ウエスト採寸
一番くびれているところで一周させ、水平にフィットさせて周囲を測ります。
【point】
・採寸の際、腕を上げたままの状態ですとサイズが大きくなる可能性があるので、必ず腕を下ろした状態で計測してください。
・息を吐いた状態で計測してください。
※メジャーの状態がわかるように上げていますが、実際計測されてるときは腕を下ろしてください。


ヒップ採寸
ヒップラインの頂点で一周させ、水平にフィットさせて周囲を測ります。
【point】
・前から見て一番張っている部分ではありませんのでご注意ください(横から見たときのヒップラインの頂点で計測)


大腿囲採寸
ヒップより下で、太ももの最も太い部分で一周させ、水平にフィットさせて周囲を測ります。
【point】
・採寸の際、膝を曲げたままの状態ですとサイズが大きくなる可能性がありますので、必ず立った状態で計測してください。